山佐から人気アニメ「タイガー&バニー」がスロット化!
導入日はいつごろ?検定通過!
納品が9月1日ということで導入は9月2日予定!
【追記】
検定を通過したとの続報が。予定通り9月に出そうです。
機械割・ボーナス&AT初当たり確率
ボナ合算 | AT初当たり | 機械割 | |
設定1 | 1/230 | 1/685 | 97.9% |
設定2 | 1/220 | 1/621 | 99.2% |
設定3 | 1/204 | 1/503 | 101.1% |
設定4 | 1/190 | 1/448 | 103.5% |
設定5 | 1/170 | 1/369 | 106.5% |
設定6 | 1/158 | 1/332 | 110.2% |
通常時・ボーナスのゲーム性
CZ
CZ当選率に影響する内部状態は、低確/通常/高確/超高確とあり、一度上がればCZに当選するまでダウンしません。
CZは4種類あり、期待度は40~66%です。通常時は主にCZから疑似ボーナスを目指します。
ボーナス
ボーナスも複数種類ありますが『初まど』のような感じです。BIG中に高確に移行し、その間にカットインを出して図柄が揃えばAT「グッドラックタイム」確定となります。
ボーナスは
AT期待度36%のBIG
AT期待度66%のブルーローズライブ
AT期待度12%だが入ればナビレベルMAX(純増4枚)スタートのREG
AT確定のエピソードボーナス
を搭載しています。
CZやブルーローズ確率に設定差ありそうですね。
ATのゲーム性
STタイプのAT機で純増枚数は1枚・2枚・4枚の三段階あります。純増枚数はバニー図柄揃いでアップします。ATは1セット30Gでその間にボーナスを引けると、セット継続しST巻き戻しとなります。
ボーナス確率は11段階があり、AT突入時やボーナス中にアップ抽選を行っています。ボーナス確率は1/69~MAX1/13です。つまり継続率は約35.5%~約90%です。AT突入時に必ずボーナス確率上昇ゾーンへ入るので最低継続率ということはほぼ無さそうです。
「変動」というのはAT継続率と純増枚数のことを表していたんですね。

同じく山佐のセイクリッドセブンに似た感じかな
天井情報
天井や恩恵はまだ不明ですが、一つ気になる点が。
おそらくATのデフォは純増1枚から始まりますよね。
ということは長く消化してもあまり増えない→無駄に有利区間を削り1500Gのリミットで終了ということが考えられます。
この対策として考えられるのは
①天井が軽い→例えば天井500Gなら残り1000Gの有利区間で2400枚出うる
②初当たりを軽くして一撃性能を落とす→そもそも一回のATでそこまで出ないけどその分初当たりが軽いよ~という可能性も
とりとめもない妄想でした。

ガルパンGみたいにAT開始時に有利区間スタートの仕組みなら問題ないかも
試打動画が公開
面白そうですが山佐はザクザク七福神、鉄拳4とあまりいい話を聞かない。タイバニは...
同じく9月!

6号機だけの未来は?
