パチンコ屋で起きた詐欺の被害。どんな詐欺か分かりやすく解説しました。とくに一人でスロットを打つ方は注意が必要です。
詐欺の概要をいらすとやで解説
やめたところに話しかけてきた

打っていた台をやめようかと席を立った所、その台を「5万で譲ってくれ」と言われました。
「ゴトに使う。そのため中央の台で、上振れしてる君の台がいい。」と言います。
「タダでいいです」と言っても「申し訳ないから」と食い下がってきます。
「ゴト師には10万で買ったと言うから5万ずつ儲けよう」
話しかけてきた人物(=A)は
「俺は仲介人で、ゴト師は後から来る。」
「ゴト師には10万で買ったって言うから、二人で5万ずつ儲けよう。」と言います。
続けて「だからゴト師に10万円貰ったら5万円俺にくれ。その時俺は車にいる。」と。
僕が「それは約束できないですね」と言うと...
「先に5万くれ。もう少し打ってて」
Aは「じゃあ先に5万くれ!そうすれば君が後でゴト師に10万受け取るだけで取引成立だ。」
これに乗って5万円を支払ってしまいました。
そしてAは「急に人が変わると怪しまれる。じきにゴト師が来るから後10分ほど打っててくれ」
「俺(A)も君の近くで待ってる。」と言いました。
言われるようにまどマギに戻って打ってたのですが、いつの間にかAはいなくなっており、もちろんゴト師が来ることもなく...という感じです。
↓実際に被害にあった方のツイート
本当にあったパチンコ屋で詐欺にあった話 pic.twitter.com/K4M9FmtZSY
— らいか🐟 (@xsxrn) 2019年10月4日
本人はショックを受けているというより、笑い話として受け止めているようなのでそこは良かったです。
警察に被害届を
被害にあった方は警察に被害届を出したようです。
恥ずかしい・めんどくさいなどの感情はあると思いますが、しっかり店員さんに相談し警察に報告したのは素晴らしいことだと思います。
犯人が捕まることを祈っております。
他人事ではない!
「ゴト師の仲介ってw」とか「10万で買ってゴトしても利益ほぼ出ないやろw」などいろいろツッコミ所のある話ですが、
あなたも急にこんなことを言われたら正常な判断が出来ず騙されてしまうかもしれません。
しかも相手はプロですから演技もうまいでしょうし、年齢層や連れはいないか、金を持っていそうかなども把握した上で声をかけてきています。
他にも「サクラをやらないか」「打ち子をやらないか」など声をかけてくるパターンもあります。
甘い言葉に乗らない・知らない人について行かない。小学生が言われるような事が大人になっても大事ですね。

僕も気を付けよう