藤商事からリングシリーズ最新作が6号機で登場。
初当たり確率・機械割
ボーナス確率 | AT確率 | 機械割 | |
設定1 | 1/404 | 1/869 | 97.7% |
設定2 | 1/393 | 1/842 | 98.5% |
設定3 | 1/373 | 1/781 | 100.2% |
設定4 | 1/342 | 1/609 | 104.6% |
設定5 | 1/322 | 1/526 | 107.4% |
設定6 | 1/304 | 1/455 | 110.0% |
導入日はいつ頃?
導入は2020年1月6日~となっています。リングとか呪怨とかもういいわ!って感じですが...
天井ゲーム数
天井は896Gです。
天国やチャンスモードなどもあり、モードによって天井が異なります。
ゲーム性
疑似ボ+ATタイプです。
設定1のコイン単価は2.7枚となっており、結構”荒め”に造られています。
早送り機能!?
通常時は規定G数やレア役からのCZで疑似ボを目指します。
またスイカを引くと天井CZである「井戸ステージ」までぶっ飛ばす抽選をしています。
通常時のレア役等で”ぶっ飛ばし確率”を上げていき、スイカを引いた次ゲームにガチ抽選となっています。

キングクリムゾン!
井戸ステージ
井戸ステージは天井到達時や上記でのぶっ飛ばしで突入するCZのようなもので、疑似ボ抽選だけでなくAT直撃抽選も行っています。
疑似ボ「終焉ノ回廊」
通常時からの初当たりは疑似ボーナス「終焉ノ回廊」へ。
純増2枚で40G+α続き、これを突破するとAT「スパイラルボーナス」へ突入します。
スパイラルボーナス
純増5枚で初期ゲーム数は10~20Gです。
「よっわ」と思われるかもしれませんが、上乗せ発生率は1/3.3~1/2.1となっており細かくチョコチョコ乗せていくゲーム性となっています。

6号機だと麻雀格闘3に似てるかな
呪縛スパイラル
こちらはATの引き戻しゾーンです。
AT終了後に突入し基礎継続率50%+消化中に上乗せした%でATの継続ジャッジが行われます。(基礎継続率は60/70/80%の振り分けあり)
6号機によくある引き戻しゾーンですが、前半部は純増2枚・後半部は減算区間なのでまだマシですね。
特化ゾーン 真絶恐乱舞
今作の絶恐乱舞はトリプル上乗せとなっており、絶恐乱舞自体とATのゲーム数、呪縛スパイラルの%を上乗せしてくれます。
フリーズ&試打動画公開
今日は5つか~✨
さて、年明けのスロットはこれだけ❓
リング 恐襲ノ連鎖B50 純増5.0
①97.7% ~ ⑥110.0%
白鯨的演出平均 608枚GET✌️
天井 896G レア役 1/29.9リングは昔から相性良し👌
きっといろんな人に
呪われてるんだろうな(笑)夜中一人では見ないで下さい⚠️#リング#藤#スロット pic.twitter.com/6oojbBp5is
— ◯◯◯てんちょ (@tsubametentyo_) 2019年11月16日

面白そう普通に