スロット

【リゼロ】設定ごとの挙動を考察してみた。【高設定】

リゼロサムネ

先日打ちすっかり好きになってしまったリゼロ。設定4/5/6の挙動を実践データやネットで挙げられている情報を元に考えてみました。

設定4の挙動

リゼロ4推定4のグラフ例です。特徴としては
・初当たりはコンスタントに取れるもののATが伸びない。
・鬼天国ループがあまり来ない(この時0回)
・モードAにほとんど行かない(この時2回)
・白鯨はデキレ突破が多いが、ガチ抽選で突破できないのが続くとグラフの通り一時2000枚近く吸い込むことも。

この時の詳しいモードや有利区間の移行についてはコチラ

あわせて読みたい
終了画面リゼロ設定3以上確定
【リゼロ】456確定・推定設定4の挙動【キツい!?】人気過ぎてなかなか座れなかった『リゼロ』。やっと打て456確定も出たので備忘録として実践データをまとめます! 実践データ ...

設定5の挙動

リゼロ5推定5のグラフ例です。特徴としては
・普通にモードAの最深部天井まで行く(この時は2,3回)
・鬼天国ループもしてくれる(この時は2回)
・高設定なのに一撃を狙える(グラフの通り一撃1000枚が6回ほど、内1回が完走)

設定6の挙動

リゼロ6推定6のグラフです。特徴としては
・鬼天国ループよくする。
・256G抜けても軽い。
・白鯨勝ちすぎ。
少し雑ですが6はすぐ分かっちゃうと思うので。笑
いろいろデータを見たり、話を聞いたりしてると荒いのは設定5っぽいです。さすが大都ですね。

もちろん例外もある

逃げ場として一応書かせていただきます。笑
上で挙げたのは典型的な例・理想的な例としてであって、必ずこうなると言うものではありません。
4でも鬼天国ループすることもあるでしょうし、6確出て負けたという話も聞いています。あくまでこんな挙動・グラフになりやすいよ~って認識でお願いします。

設定示唆について

リゼロの設定示唆は、コンビニや温泉/体操などでのポイント獲得などがあります。

しかし高設定は有利区間が継続することが多くあまりコンビニステージに行きません。また温泉や体操でのポイントも、そもそも振り分けが薄いので246ptですらあまり見る機会はないです。
つまり、確定演出に頼らず台の挙動で見切る必要がある!ということです。

判別要素はコチラ

あわせて読みたい
リゼロ設定差設定判別
リゼロ|設定差・判別のポイント・確定画面『リゼロ』の設定判別のポイントと設定示唆画面をご紹介します。 設定差 設定差についてご紹介します。まだ詳しい解析が出ていない所もあり...

リゼロのハイエナ情報

あわせて読みたい
リゼロ天井狙いハイエナ
リゼロ|天井期待値・ハイエナ狙い目【モード示唆とアイテムが重要】『リゼロ』の天井やハイエナに役立つ情報をお届けします。かなりハイエナ向きスペックです。 設定差についてはコチラ https:...