世間を騒がせている新型コロナウイルス。パチンコ屋への影響やホールの対策はどうなっているのか。
パチンコ店のコロナの対応まとめ
休業する店も
北海道のパチンコチェーン「ひまわり」では一時的に道内の全店休業という対応を取りました。
※現在は営業再開しています。
営業再開後も時短オープンしている模様です。
楽園系列は朝一マスク着用義務
主に関東の一都三県で展開している「楽園」系列では朝一入場時、マスクの着用を義務としています。
これは抽選参加・一般入場どちらもです。
マスクを非着用の方は抽選・一般の入場が終わった後に入場可能となります。

マスクが手に入りにくい現状、厳しい内容ですがそのくせあまり意味が無いような気も...
広告宣伝の自粛
強制ではないものの新台導入や取材等の広告・宣伝を自粛しているホールも多くあります。
また全日遊協もホールに対し自粛を呼び掛けています。
週末の臨時休業
都内を中心に土日に店舗を閉めるホールが増えています。
先日の小池都知事の会見の影響ですね。
オススメはしませんが、もし土日にパチンコ屋に行きたい方がいたら、事前にホームページ等で空いてるかチェックしましょう。
設定配分が下がってる?
コロナの影響でお客さんが減る=お店の収入が減るわけですから、設定や釘で客に還元するのもキツくなってきます。コロナで設定配分が悪くなっているというツイートもちらほら見られました。
パチンコホールはコロナに感染しやすい?
トイレに行っても手を洗わない人たち
コロナ以前の問題ですがトイレで手を洗わない人が多いのもパチ屋の特徴です。笑
コロナじゃない別の何かにも感染しそうです。笑
ジムよりも濃厚接触
コロナの感染者がスポーツジムを利用していたというケースが多発しており、休業するジムが多いです。
パチンコホールでは隣の人との距離は、ジムと比じゃないくらい近いですからかなり不安ですよね。
〇ハンの清掃員がコロナ感染
某チェーン店の委託清掃員がコロナに感染していたという話。
早朝の勤務で、ホール従業員や客には接していなかったようですが...怖い。
今後の影響は?
今後コロナが収束に向かっていかなければ、パチンコ屋も一時休業・営業停止などになる可能性があります。
最悪の場合、貯玉・貯メダルが凍結されてしまう恐れもあります。
コロナとは関係ありませんが、ホールが「一時休業します」と言ってそのまま閉店して貯メダルが無に帰したという経験が僕自身もあります...
あまり行かないホールの貯玉は回収しておくに越したことはないでしょう。