3月に導入される新台たちです。数は多いですが生き残る台が出来るのか?
エヴァ フェスティバル 3/2~
エヴァの最新作が登場。
今回は良い意味でちょっとふざけた感じの台になっています。

世界観は全く異なるので一度は打ってみたい。
地獄少女3 3/2~
地獄少女の新台も登場。
CZからATを目指すのは前作『宵伽』と同じですが、今作はCZが凱旋のG-STOPのようなシステムになっています。

そしてこの台は設定6の機械割が114.99%と6号機限界MAXのスペックとなっています。

6なら打ちたい
いろはに愛姫 3/2~

設定左・中・右という新しい概念を生み出したこの台。さらに6号機初のART機。
サラ番2の抱き合わせらしいですが、気になる方は触ってみましょう。
ファンタシースターオンライン2 3/2~

サミーの新台。チェンクロや朋友と同じくペナを積んでいるため人気が出るかは...
ケロット4 3/2~
BIG約1/200、REG約1/900という極端なBIG偏向型。以上。
ハナペカ 3/2~
ニューギンの沖スロ。興味なし。
キングオブジャック 3/2~
ベルコの新台。
物語シリーズセカンドシーズン 3/16~
いわゆる化物語2です。

リゼロタイプの突破型で、初当たりは基本「傾物語」という白鯨のようなもの。
突破するとメインAT「ハッピータイム」当選となります。(初当たりは倍倍チャンス付き)
これが受け入れられるか!?
みうのおしゃべりパチスロ 3/16~

なんか沖ドキみたいな台です。液晶なしです。

耳に神経を集中させろ!
スペリオーレ 3/16~

珍台メーカーのバルテックの6号機第一弾。液晶なしの疑似ボタイプです。
新鬼武者 3/23~
エンターライズの6号機第一弾です。

これまたリゼロタイプの突破型なんですが、特徴としてはレア役解除がメインらしいです。
リゼロや北斗などはほぼゲーム数でしか解除せず出来レース感満載でしたが、そこは違うと。
またAT中のシステムはバトル形式で、リゼロや北斗みたいにつまらなくは無さそうです。
まとめ
3月はめちゃくちゃ新台が多いですね。
ですが実質生き残る可能性があるのはエヴァ、物語シリーズ、鬼武者くらいでしょうか。
この内2つがリゼロタイプのATというのは悲しくもありますね...
※コロナの影響で新台導入が急遽延期になる可能性も無きにしも非ずです。