未だに抽選ではなく並び順入場のお店ってありますよね?そんな店の良い点・悪い点を考えてみました。
並び順のメリット
・狙い台を確実に取れる
早くから並んで一番をとれば打ちたい台を確実に打つことができます。抽選だとどうしても運要素がありますからね。
・カニ歩きができる
早く入場できればその分パチンコの釘を見比べたり、スロットでリセ判別できる時間が多少得られます。
並び順のデメリット
・割り込みする人がいる
物だけ置いて確保する、一人だけ並ばせといて入場直前になったらそこに仲間が割り込む、などハウスルールにもよりますがマナーの悪い行為をする輩は何処にでもいます。
見ていて気持ちのいいものではありませんし、前に人が増えれば自分が狙い台を取れる可能性も下がってしまいます。
・時給が下がる
並ぶ時間が長ければ長いほど時給ベースで考えると効率が落ちます。狙い台の機械割等も含めて並ぶ価値があるのか、何時から並ぶとよいかを考えましょう。
・過酷な状況の場合も
夏の暑い時期や冬の寒い時期、雨が降っている場合などは長時間並ぶのがシンドイです。それでも行きたくなるのはスロッターの性。
・設定を替えられる可能性も
やる気のある店だと並びの客層・メンツを見て設定を替えることもあります。専業や軍団が取りそうなメイン機種を外して、バラや少数機種などに入れるということです。
勝利のみを追い求めるなら並び順は十分ありですね。反対に自分の時間というものを大切にしている方にはあまり向かないかなと。

友達と並んでる時は長時間でもイケるね!
お店が並び順にするわけとは?
お店側の立場になって、なぜ抽選ではなく並び順で入場させるのかというと...
「その地域が抽選禁止だから」というのが一番多い理由です。
抽選という行為が射幸心を煽るからダメ!と警察に言われている地域があります。
深夜から並んだり、割り込みやタバコの路上喫煙などマナーが悪い客も絶対数いるので、お店側もしたくて並びにしてるわけではないんですね。
規制の抜け道!シャッフル整理券
パチンコ・パチスロ業界と言えば、規制を厳しくしてはその抜け道を開発されるというイタチごっこですよね。
当然この”抽選規制”にも抜け道があります。
それはシャッフル整理券です。普通に客に抽選機のボタンを押してもらい、出てきた抽選券を店員が客に手渡しするというものです。
つまり客が抽選に参加するのではなく、店員が抽選したものを客に渡しているという建前が出来るのです。

中には普通に”抽選”しちゃってる店もあるけどw