個人的にも好きな機種である「まどマギ」(初代)。
設定狙いする際のポイントを解説します!
他にも稼ぎやすい機種はある!

番長3の設定5でやらかしたい方へ

まどマギの主な設定差はこの5つ!
①弱チェリー確率
②スイカからのマジカルチャレンジ当選率
③通常ラッシュ確率
④プチボーナス中のキャラ紹介パターン
⑤モード移行
順番に解説します。
弱チェ確率
まどマギの弱チェ確率は
設定1で1/109.2
設定6で1/81.9 となっております。
結構大きな設定差があり、弱チェ確率が設定判別をするうえで大きな要素となってきます。
しかし、3000Gの時点で弱チェが1/77だったのに、5000Gの頃には1/95まで落ちてた。
という経験が僕自身あります。なので弱チェだけに頼るのは危険です。
スイカからのマジチャレ
スイカからのマジチャレ(マジカルチャレンジ)当選確率は
設定1で20%
設定6で30% となっております。
また、設定4は23.8%であり、4と6の差が大きいため最終的に4,6の判別をする際にも役に立ちます。
ボーナスや通常ラッシュの本前兆中には、スイカからのマジチャレ抽選は行われていないためカウントする際には注意が必要です。
通常ラッシュ
通常時にボーナスを介さないでARTに当選する「通常ラッシュ」にも設定差がついてます。
設定1で約1/6500
設定6で約1/1100 となっております。
1回だけでは何とも言えませんが、複数回引ければかなり高設定の期待が高まります!
また、通常ラッシュのARTが終了し、まどかが出てきて「まだまだだよ」と言って復活した場合は2セット持ちの通常ラッシュだった可能性があります。
「通常ラッシュ2セット」はかなり設定差が大きいため、1回確認できれば相当高設定に期待できます。
通常ラッシュを引いた際には、何セット持っているかも確認しましょう!
プチボ中キャラ紹介
プチボーナス中に出てくるキャラによっても設定示唆を行っています。
「杏子止まり」
キャラの順番が、まどか→さやか→マミ→杏子で終わった場合
設定123で6.3%
設定456で15.2% となっております。
約2.5倍もの設定差がついているため、複数回確認できれば「456ありそうだぞ」と思ってもいいですね。
「ほむらスタート」
キャラの順番が、ほむら→杏子→マミ→・・・の場合
奇数設定で7.7%
偶数設定で11.1% となっております。
こちらに関しては偶奇でもあまり設定差はないため、複数回確認できれば「偶数かもなー」という程度で大丈夫です。
モード移行
モード移行は
偶数かつ高設定の方が天国モードへ行きやすい。
奇数より偶数設定の方が通常AからBへ行きやすい。
という特徴があります。
あまりにも天国へ行かない、また通常Aをループしているという場合は設定6の期待度は下がってしまいます。
レア役やマジチャレでボーナスに当選したりすると、モード移行は完璧には見抜けないので注意が必要です。
以上、設定差について解説しました。
これさえ良ければ高設定!というものはないので、総合的に判断しましょう。
頂チャンネル:sasukeのまどカス
僕の好きなYoutuber(?)にsasukeさんという方がいるのですが、その人がまどかを打つ動画シリーズがsasukeのまどカスです。(sasukeさんはパズドラでも有名ですね。)
この人は初代まどマギを100万G以上回し、ユニメモのミッションをコンプリートしている末恐ろしい人です笑
台に関する知識もすごいし、ユーモアのセンスもあるので暇なときに見てみて下さい!