劇場版まどマギ3の設定5じゃね?という台を打ってきたので挙動・実践データをまとめます。
設定推測要素
もろもろの設定判別の要素を見ていきましょう。
弱チェ確率
僕が打った5,700G分だけですが、弱チェは1/89で設定6並みです。特殊役も1回引いてます。
スイカCZ確率
スイカ54回、CZ「干渉遮断フィールド」突入13回。確率にして約24%です。設定5と6の間、しかも6よりという結果になりました。
チャンスモード移行率
ボーナス開始時の一番右のソウルジェムが赤以上=チャンスモードとしてカウントします。
途中で直撃した分を除くと、通常モード9回:チャンスモード6回でした。完璧に正確な値ではないでしょうが、かなりチャンスモード比率が高く、6をぶっちぎり。
ATマギカラッシュ直撃回数
通常時4,047Gで直撃は3回。前任者と合わせて約6,500Gで5回でした。設定6並の回数です。

推測要素的にはぶっちぎりの6
設定示唆・終了画面
ボーナス終了時のセリフ
奇数示唆「もう一度チーズを~」:5回
偶数示唆「しー!インキュベーターに~」:8回
高設定示唆「本当の力と記憶は~」:3回
確定系:なし
AT終了画面
デフォルトのみ。確定系なし。
はい、この示唆ボイス・終了画面が弱すぎて6ではなさそうと言った印象です。また偶数示唆・強の「こう見えて円環の理の一部~」が出なかったのも怪しい。
グラフ・収支

投資750枚
回収1538枚

途中かなりキツかった...
推定設定5のわけ
推定設定5とした理由は主に3つあります。
①設定示唆・終了画面が弱い
6なら確定系が出てもいいのでは&4or6なら偶数示唆・強が出てもいいはず
②エピボがない
エピボが約5,300Gで0回でした。エピボ確率は6なら1/3640、5は1/5307。6なら一回引いてものでは。
③100G以内のゲーム数解除が弱い
100G以内にゲーム数解除したのが16回中2回。6ならもっとするんじゃないか?と思いました。
ということで予想設定は「設定5の可能性が50%・設定6の可能性が30%・設定4の可能性が20%」です!答え合わせはできませんが。笑