5.9号機の新台「ルパン三世 世界解剖」についての情報をまとめました。
通常時やボーナスなどの仕組みについて解説し、
さらには天井やリセ・据え情報も掲載しています。ぜひチェックしてください!
ルパンのお次は、6号機「HEY!鏡」

設定差・機械割・導入日・導入台数
基本的な設定差・機械割は表のようになっています。
設定 | ヒーローズロード | ルパンザチャンス CZ確率 |
機械割 |
1 | 1/283.5 | 1/65.8 | 97.3% |
2 | 1/267.8 | 1/67.7 | 98.3% |
5 | 1.249.1 | 1/73.7 | 104.2% |
6 | 1/232.5 | 1/82.7 | 112.4% |
ご覧のような4段階設定になっています。
高設定の方がCZ確率が低いのが特徴的ですね。
導入日は2018年7月30日!
※どうやら全国的に導入日が遅れているようです。8月初週あたりにズレる模様
導入台数は10,000台なので、そこまで多くはないのかなという感じです。
5.9号機はもう増産できないので、星矢みたいに中古機価格が大変なことになる可能性も。
試打の感想・評価は?
試打の感想を調べてみると、

素晴らしいアイデアだ、これは流行るに違いない!

期待はずれで終わりそう、これはコケるかな
という賛否両論ありますね。
「リノ」が導入された時も、初めはシステムが理解されずあまり人気がありませんでした。
だんだん台の知識が浸透していきじわじわ人気が出てきたのですが、それと同様に「ルパン」も初めは少し敬遠される可能性もありますね。
ただ個人的には、期待したい!
5.9号機ももうすぐ終わりですし、このシステムは唯一無二ですからね。
また純増の速さから、仕事帰りのサラリーマンの方などにも人気が出そうです。
実際に新台ルパンを打った感想です。

ルパン三世 世界解剖の仕組み
通常時
本機はヒーローズロードを目指すゲーム性となっておりますが、主な突入契機は
・天井(LIMITカウンタ)到達
・CZ成功
・赤7揃いボーナス経由
となっております。
天井到達に関しては以下の「天井搭載!天井狙いも可能」で紹介しています。
CZである「ルパンザチャンス」成功、赤7揃いのボーナス「不二子ZONE」経由でもヒーローズロード突入となります。
ヒーローズロード
本機で出玉を増やすメインとなるのが、このヒーローズロードです。
ヒーローズロードは、従来のボーナスやARTとは異なり、MB高確率状態となっています。
毎ゲーム約1/1.7でMBを抽選しています。(MBの停止系は中段リプレイ・リプレイ・ベル)
MBが成立後、次ゲームは順押し、その次ゲームは逆押しで全リールBURST図柄を狙います。
ビタ押しなどの高度な目押しは必要なく、ジャグラーの7を揃えられれば大丈夫です。
MBが頻繁にくることにより純増5枚を可能にしているわけですね。
ヒーローズロードは、ARTやATではなくMB高確率状態であるため有利区間には該当しません。
そのため規定ゲーム数や規定枚数などはありません😉
内部状態の仕組み
ここでは台の内部状態についてお話します。
「ルパン三世 世界解剖」では通常時がボーナス中、ヒーローズロードが通常時となっています。

何を言っているんだね??
図にするとこんな感じです!

例えば、「ちゃま喝」や「剛衛門」ではAT,ART中に、ハズレが出現しメダルが少し減るときがありますよね。
「ルパン」の通常時は、それがめちゃめちゃ頻繁にくるボーナスとして設計されています。
ヒーローズロードは逆に、MBが頻繁にきてメダルが増える通常時として作られています。
あくまで通常時であるため、有利区間に該当しないんですね。
僕も完璧に理解しているわけではないのですが、とりあえず一つ言えるのは「このシステムを考えた人は天才である」ということ💦
天井搭載!天井狙いも可能
通常時には液晶右下のカウンタが鍵を握ります。

カウンタはベルやチェリーなど小役の払い出し枚数の分だけ加算されていきます。
例えば、チェリーは15枚役なので、チェリーを引くとカウンタが15増えます。
カウンタが「252」に到達すると、めでたくヒーローズロード確定となります。
ルパンザチャンス(CZ)に当選すると、カウンタが0からにリセットされます。
高設定の方がCZ確率が低いのは、天井に到達しヒーローズロードに突入しやすくするためなんですね。
天井があるだけでうれしいですね😊
打ち方解説・リール配列
通常時の打ち方は簡単で、左リールに赤7を狙いで、チェリーをフォローできます。
この台にスイカはないので、中・右リールは適当押しでおっけーです。
ただし、チェリーは15枚役であり、取りこぼすとカウンタが加算されないので注意が必要です。
通常時、チェリーが成立するときは熱めの演出がくるのでこぼす心配はないかなと思います。

CBについて
通常時、画像のような「小V型でリプ・リプ・ベル」が揃うことがあります。

この出目はCBであり、次ゲームに必ず1枚役が成立します。
このとき、右リールを適当押しすると1枚役が入賞しない可能性があるため、CBの次ゲームは右リールに3連BURST図柄を狙いましょう。
天井狙いについて 狙い目ボーダー
天井狙いの概ねの期待値が出ました。
LIMITカウンタの狙い目は等価で80pt、非等価で90pt~がおすすめです。
このあたりから打ち出して期待値が約400、500円です。

少なっ!
と思われるかもしれませんが、初あたりまでとヒーローズロード、どちらも消化時間が速いので
時間効率がかなりいいです。感覚としてはゾーン狙いに近いかと。
注意が必要なのが、LIMITカウンタは一定時間経過すると非表示になり、現在何ptかわからなくなってしまいます。
再度表示される条件はカウンタを獲得すること、つまりベル、チェリー、1枚役のいずれかを入賞させることです。
なので目安として、おおよそ60G前後から狙えばちょうどいいと思われます。
(設定1で天井まで約163Gという計算)
宵越し狙いも可能!
設定変更しても前日のカウンタを引き継ぐことが分かりました。
「バジ2」や「エヴァ魂を繋ぐもの」みたいな感じですね。
つまり前日の最終ゲームが100Gとかだと、、、おいしいかもしれません😋
ただし、例えばカウンタが240/252とかだと、おいしすぎるのでお店側が閉店後に回して0に戻す可能性もありますね。気を付けましょう。
導入初日は熱いのか?
通常時がボーナス中、ヒーローズロードが通常時というこの台の特殊性について少し分かっていただけたと思います。
導入初日、ラムクリ状態の新台ほやほやの台の内部状態がボーナス(つまり見た目上、通常時)で始まるでしょうか?
恐らくそんなことはできません。
つまり導入初日、朝一はCZスタート、もしかしたらヒーローズロードスタートの可能性が高いです!
リセットの挙動について、追加情報が入りました。
設定変更後の状態について、お問い合わせがあったので、こちらに上げておきますm(_ _)m pic.twitter.com/gd1fXmtm5H
— 楽太郎 (@geneki_tentyou) 2018年7月31日
導入初日の朝一狙いは厳しそうですね...残念です...
対策の甘いお店は、朝一狙うことができるかもしれませんが。
少なくとも宵越しのLIMITカウンタ狙いはお世話になりそうですね!
打った感想!楽しかった~

6号機の最新情報で差をつけろ!

パチスロの規制は今後はどうなるのか
