ジャグラーは設定も入りやすいですし、ツモれば安定して勝つことができます。
またこの記事を読めば後ヅモ、つまり本命が外れたあとのリカバリーとしてジャグラーを活用できるようになります。
6号機のアメリカン番長!

後ヅモする際に見るべきポイント
ジャグラーを後ヅモする際のポイントは、まず機種全体を見ることです。
取材やお店の特徴にもよりますが、設定を入れるときは全台系をやってくることが多いためです。
マイジャグ3、マイジャグ4、ファンキー、スーミラなどなど、機種ごとに見てどの機種が出ているのか、REGをしっかり引けているのかなどを観察しましょう。
そしてその機種全体の総ゲーム数、BIG回数、REG回数を計算し確率を出しましょう。
詳しいデータが見られない場合や台数が多い場合は大まかなREG確率だけで十分です。
こうして当たり島、当たり機種を見つけるのが大事です。
この時点でもう半分勝負に勝った思ってよいでしょう。
ブドウ逆算ツールを使用
狙い台を確保したら、ぶどう確率を逆算してくれるツールを使いましょう。
検索すればいろいろ出てきますがここではジャグラーと言えばこの方、ガリぞうさんのリンクを載せておきます。
http://blog.livedoor.jp/gari_lp/archives/3541466.html
ここにCherryをONにして現在の総ゲーム数、BIG回数、REG回数、だいたいの差枚数を入力するとブドウ確率を逆算して出してくれます。
ブドウ確率はパッと見では分かりませんが、このツールを使えば概算ですがブドウ確率を知ることができます。
ブドウ確率も大事な設定判別要素ですからこれも見て押し引きしましょう。
まとめ
ジャグラーのオカルトが世にはびこっていますが、これらのロジカルな方法でこそしっかりとした勝率を上げることができます。
ぜひ当たり機種の見極め、ぶどう確率の逆算をやってみてください。
出来れば朝からツモりたい!

今後はパチスロのゆくえ
