6号機ガルパンGの456確定をツモって来ました。稼働日記と共に挙動や実践データもお伝えします。
456確定台を後ヅモ!
この日は朝から設定狙いでガルパンGに着席。「挙動は悪くないけどCZが下手過ぎる...」と粘っていると2つ隣の台が空き台に。
ふらっとメニュー画面を見てみるとまさかの456確定!!?
「わっほい!」と思いつつも自分の台はタイミング悪くCZに入ったところ。高速で消化して安定のAT非当選で他の人に取られる前に456確定台に移ることに成功。
時刻はまだ12時過ぎです。1台目で-350枚でしたが456をあと10時間近く回せるし余裕で捲りだ!と意気込んでいました。
CZが難しい!設定差はなさそう
打ち始めて
6周期目(CZ天井)→CZ失敗
1周期目→CZ失敗
1周期目→CZ失敗
6周期目→CZ成功・AT当選
CZが下手過ぎるw
みるみるうちに持ち玉がスッカラカンに、現金投資に戻ります。リゼロの白鯨みたいに高設定はCZ突破しやすいということはなさそうです。
投資1000枚overからのまほ姉様!
その後も苦労してATに入れたと思ったら2連。みたいなのが続いて「あ、これヤベーやつだ」と気づき、次CZに入ったらやめようと決めました。
そして最後のCZが見事成功。パンツァーアタックでみほが選択、からの1G目で双眼鏡を引き、第三停止フリーズでまほに昇格!西住流、ありがとうございますm(_ _ )m
パンツァーアタック最強のまほで大量ストック!
今度はチョビっとチャンス到来!
8連で終了するとAT後即CZに当選。10連以下でも来ることがあるんですね。
このCZに成功するも単発終了。クソーと思っているとチョビっとチャンスに当選!
AT単発時の25%で突入するアイテム特化ゾーンで、パンツァーアタックのカチューシャ以上まほ以下くらいの強さです。結果は...
十分、アンチョビ姐さんありがたや~。
再び西住流からの結果は...
アンチョビのストックを消化していると、報酬のパンツァーアタックからまたも1G目双眼鏡からまほ。笑
レア役を引くタイミングが素晴らしい。こうして10連を確定させ結果は
1234枚、キリがいい!
AT後の即CZは失敗し456確ですがこれ以上出せるビジョンが見えなかったのでやめ。
データまとめ
456確定台の収支
前任者と合わせて2000枚吸い込み、一撃で回収2000枚ほどでした。
ガルパンGの設定4は機械割102.5%しかありません。ホールでの実践値はもっと下がるでしょう。456確定でもキツイ。
有利区間継続CZが半分くらい
ガルパンGはCZ当選時に有利区間がリセットされるのが基本ですが、有利区間が継続したままCZに入るのが何度もありました。
比率は継続とリセットで半々くらい。リゼロみたいに有利区間の継続に設定差があるのかも。
いずれのCZもデキレではなさそう
CZは、設定差や有利区間の継続orリセットにかかわらず完全自力っぽいです。CZが上手くやれないと456でも余裕で負けられますね。
CZ周期関連
高設定は比較的早い周期でCZに当選しますが、短期間で2回もスルー天井の6周期まで行ってるのでそこまで気にする必要はないでしょう。
打った感想
アイテムを消費して自力で勝ったのにストックを使うのはイマイチかなと。ストックがたくさんあっても、チャンスチームや作戦アイテムがないと報酬ランクCばかりになります。

結局ジリ貧になるんだよね
またCZの突破率は実践上、黒森峰とプラウダは0%、サンダースは10~20%、聖グロは80%ほどでした。聖グロまで行かないと期待できません。
スペック的にもあまり設定狙い向きの機種ではないのかなという印象です。
ただしリセ狙い向きではある模様

終了画面はこちらでチェック
