ガルパンGのリセット狙いはご存知かと思います。そのやめ時について仮説を検証しています。リセ狙いについてはコチラ

ガルパンGリセット狙いの復習
ガルパンGはリセット後の有利区間に移行するタイミングで内部的にCZ状態で始まることがあります。成功すると液晶G数で30G前後で突然AT直撃の告知が来ます。
なのでやめ時は33Gということは上の記事で紹介しました。
戦車煽りで内部CZ否定⁉
戦車煽り発生時には内部CZ否定となるのではと考えています。戦車煽りとは、ボタン停止ごとに戦車の一部が現れる演出です。これが第三停止まで続くと「戦車に乗ります」や「作戦会議」などにステチェンします。↑こんな感じの演出。
実際にステチェンしなくてもこの煽りが来た時点で内部的にCZ状態というのが否定されるのではというのが僕の仮説です。あくまで仮説です。笑
【追記】
本日リセット狙いをしてこの仮説が否定されました(´д`)
申し訳ありません。
仮説検証データ
サンプル11台目にして上記の仮説が否定されました。戦車煽りはCZ前兆の一部なので内部CZ時には出ないのかな思いましたが、内部CZでも来ました。
そう簡単にはできていませんね。
少し面白いデータが
リセット狙いのデータを取ってから今13台目なのですが、その内3台が33G以内に作戦会議ステージに移行しています。そして3台ともCZに当選し、3台とも成功してATに突入しています。
CZの成功は偶然かもしれませんが「リセット後1周期目はCZに当選しやすい」or「リセ後1周期目でCZに当選していた場合上位ステージに移行しやすい」などの可能性はあると思います。検証はしません。笑
そしてもう一つ面白いデータが。この3台で入ったCZはすべて有利区間が継続していました。つまり有利区間がリセットされずにCZに突入しました。これも何かの示唆があるのかもしれません。
結論
リセット狙いではしっかり33Gまで回しましょう。また、その間に「作戦会議」や「決戦前夜」ステージに移行している場合は周期到達まで打ちましょう!
「戦車に乗ります」ステージは周期到達まで見ても悪くはないですが僕はやめて次の台に行っちゃいます。
グレンラガンのリセット狙いもどうぞ

ありそうでなかった新しいAT⁉
