スロット

【ミリオンゴッド凱旋】レアsinの出目・恩恵・やめどき

凱旋レアsin確率・恩恵

凱旋で最も重いフラグであるレアsin。もう一度恩恵ややめ時を学びましょう。

レアsin(強チャンス目)の確率・恩恵

確率

確率は1/65536です。
8192のGODの方が強いですが、時にレアsinの方が爆発力があります。

恩恵

50%でATに当選し、当選時の3/4で66%・1/4で75%のループストックとなります。
またAT当選の如何にかかわらずモードが天国ロングor超天国に1:1で移行します。

最高のパターンは、AT当選して75%ループで大量ストック&超天国で上乗せしまくり。
最悪のパターンは、ATに当選せず天国ロング中もATを射止められず転落。

天国ロング中は約1/18、超天国中は約1/10でATに当選するからATが1セットも来ないことは滅多に無さそう

レアsinの出目・停止系

レアsinの停止系は5パターンあります。

凱旋のリール配列から無理やり一覧を作ってみました。凱旋レアsin出目・停止系一覧①は中段赤7ハズレ、王道のレアsinの出目です。

②は中リールに赤7を引き込めなかったときこのような出目になります。
左リール中段赤7の時点でSGGorレアsin確定なのでSGG突入してない=レアsinです。

③は②の派生形です。左リール上中段にデカミリ停止で中段赤7同様SGGorレアsin確定です。

④と⑤は注意が必要です。黄7の小Vを目安にしましょう。
こんな出目でもレアsinなんですね。特に⑤はフェイクリプかと勘違いしちゃいそうです。

レアsinの見分け方

レアsinの見分け方を紹介します。以下3つを全て満たすものがレアsinとなります。

①履歴が宝石

凱旋の履歴宝石レアsinの場合必ず履歴が宝石となります。クロレッツと言われているやつです。

②払い出しが1枚

レアsinの場合、必ず払い出しが1枚あります。フェイクリプとの一番の違いです。

フェイクリプはその名の通りリプレイフラグ

履歴で宝石を引いたとき、そのままレバーを叩いて回ればフェイクリプ・回らなければレアsinとなります。

③必ず風が吹く

レアsinの場合第三停止後に必ず風が吹きます。天国ロングor超天国に移行するからです。

レアsinとは?名前の由来

レアsinとは「レアなsin」という意味です。

「sin」とはパチスロ用語”シングルボーナス”のことで、ザックリ言うと凱旋ではチャンス目のことを表します。

確率1/65536の強チャンス目はレアなフラグなのでレアsinと呼ばれるわけです。

レアsinを引いた後のやめどき

ATに当選した場合

基本的なやめ時はAT当選後28Gやめです。
天国ロングには滞在しますが、AT中100Gとループを見ている間に天国準備以下に落ちている可能性が高いためループを確認してやめましょう。

奇数巡目(例.345)やブラックホール単発などがあれば出目や演出が弱くなるまで打ちましょう。

AT非当選の場合

先述の通り、レアsinで50%のAT抽選に漏れても天国でATを刺す可能性がかなり高いです。
GGに当選したら同じくAT後28GやめでOK。

残念ながら一度もATに当選しなかった場合は
50G程回してATに当選しない・前兆にも入っていないようならあと10Gほど回して出目や演出が弱ければヤメ。

・レアsin引いてAT非当選→50G回してAT非当選なら、その後10G程回して出目や演出が弱いならヤメ
・レアsin引いてAT当選→G-ZONE後28Gヤメ
レアsinは65536ですし「せっかく引いたんだから!」という気持ちもありますが、やめ時を見極めキッパリやめることが一番の期待値です。

絶妙なタイミングでレアsinを引いた!

こんな記事を書いていると実際に僕の身にもレアsinが。Gゾーン中レアsinしかもG-ZONE中!

ん赤七?中段じゃん!いや何も起きない⁉

みたいなリアクションで結果はレアsinやめどき当たらずヤメ...
途中斜め黄七2回、中段リプ+風と来たのでだいぶ様子を見ましたが何もなし!65536が無に帰しました...