スロット

エヴァAT777|設定差・判別ポイント・終了画面【AT中のハズレ比率】

エヴァ金7

エヴァAT777の設定差の詳細が少しずづ出てきたのでまとめます。

設定6の実践データはコチラ

あわせて読みたい
エヴァ実践サムネ
エヴァAT777|設定6実践データ|高設定挙動と打った感想先日『エヴァAT777』を朝から設定狙いをしてきたので、実践データや感想・ランクアップが2倍になる豆知識などをお伝えします。 その...

最大の設定差:AT中のハズレ確率

AT中のハズレ確率にとても大きな設定差があります。ボーナス中のみです。
確率はこのようになっています。

設定1 1/11.8
設定2 1/12.5
設定3 1/13.3
設定4 1/14.2
設定5 1/15.2
設定6 1/16.8

低設定の方がハズレが出現しやすく、高設定はハズレが出にくいという仕様になっています。

ハズレとリプレイの比率判別

ハズレとは逆に、リプレイは高設定の方が出現しやすく、低設定の方が出にくくなっています。(リプ確率は設定1で約1/9・設定6で約1/8)
このためAT中はハズレとリプの比率判別が有効です。
比率は、(リプレイ回数)÷(ハズレ回数)で求めることができます。

比率
設定1 1.3
設定2 1.4
設定3 1.5
設定4 1.7
設定5 1.8
設定6 2.1

表のような設定差で、約1.6倍もの差があるため比較的早く判別できます。

比率の計算例

例えばボーナス中にハズレが3回、リプレイが4回きたとします。これを(リプレイ回数)÷(ハズレ回数)に当てはめて4÷3=1.333となります。簡単ですね。

シナリオ・アイキャッチ

シナリオⅡ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴが確認できれば、それぞれ2以上・3以上・4以上・5以上確定となります。これは方向キーの上下を押してシナリオ表をチェックすればいつでも見れるので念頭に置いておきましょう。シナリオを特定する前にATが当たってシナリオが分からない!となっても後から確認もできます。シナリオ表の見方はコチラ

あわせて読みたい
エヴァシナリオ表の見方
【エヴァAT777】シナリオ表の見方・読み取れること【ハイエナ対応】エヴァAT777のカギを握るシナリオ表。ついに全貌が見えてきました! この記事の補強としてご覧ください https://se...

またアイキャッチで、シンジが出てシナリオCだとかマリが出てシナリオBなどもしれっと設定2以上確定となります。アイキャッチの種類や示唆内容はコチラ

あわせて読みたい
エヴァシナリオサムネ
【エヴァンゲリオンAT777】周期・シナリオ・アイキャッチ・ランク情報6号機エヴァは周期やらシナリオやらが少し複雑なので分かりやすく解説しました。また、設定示唆や確定演出もあるので要チェック! 設定6...

シナリオ選択率

シナリオ選択率の解析も出ました。けっこう設定差がありますね。

A-〇 B-〇 C-〇 D-〇 X-〇 Ⅱ~Ⅴ
15.8% 30.7% 35.8% 16.1% 1.6% なし
15.8% 28.4% 33.5% 16.1% 1.6% 4.7%
16.5% 26.8% 31.5% 16.1% 1.6% 7.5%
18.1% 25.2% 29.9% 16.1% 1.6% 9.1%
20.1% 23.6% 28.4% 16.1% 1.6% 10.2%
21.7% 23.6% 26.8% 16.1% 1.6% 10.2%

設定1と6では「シナリオAorⅡ~Ⅴ」が選ばれる確率が16~32%と2倍の設定差があります。シナリオ移行ではここをチェックしましょう。

高確周期の出現率

エヴァ赤タイ画像のようにシーンを示す文字が赤くなった周期は高確周期と呼ばれ、ポイントが通常の2倍貰えます。つまりランクアップし、CZ当選への大チャンスです。

通常 高確
設定1 95.28% 4.72%
設定2 94.88% 5.12%
設定3 94.49% 5.51%
設定4 92.91% 7.09%
設定5 91.34% 8.66%
設定6 91.34% 8.66%

高確周期の出現率にも設定差があり、1と6では2倍近くの差があります。

各ランクでのCZ当選率

周期到達時にはAT直撃かCZであるエヴァンゲリオンチャンス突入の抽選を行っています。リプレイ・ベル・弱チェ確率にも設定差があるため高設定の方がランクが上がりやすいです。そのため高設定は、良いランクで抽選を受けられる&当選率も優遇となっています。

ランク0での当選率

ランク0で周期到達した場合、約25%でAT直撃となります。設定差はありません。

ランク1での当選率

AT直撃 CZ 合算
設定1~5 9.8% 0.4% 10.2%
設定6 25.2% 0.4% 25.6%

ランク1でのAT直撃に大きな設定差が。ただランク1で周期到達するのは1日に1回あるかないか程度なのでそこまで参考にはならなそう。

ランク2での当選率

AT直撃 CZ 合算
設定1~3 3.9% 0.4% 4.3%
設定4・5 9.8% 0.4% 10.3%
設定6 25.2% 0.4% 25.6%

ランク1と同様にけっこう差はあるが、あまり当てにならないかな。

ランク3・4・5での当選率

周期到達時にはたいていランク6以上まで上がっていることがほとんどです。しかもここらへんのランクでの当選率に目立った設定差もありません。当選率はだいたい5%もありません、気にせずいきましょう!

ランク6での当選率

AT直撃 CZ 合算
設定1~5 なし 10.2% 10.2%
設定6 2.0% 9.8% 11.8%

ランク6でAT直撃すれば設定6確定です!CZに当選した場合は、ほぼ差がないため気にしなくていいです。

ランク7での抽選

AT直撃 CZ 合算
設定1~3 なし 24.8% 24.8%
設定4・5 0.8% 34.7% 35.5%
設定6 0.8% 37.4% 38.2%

ランク7でAT直撃すれば456確定です。CZ確率にも段階的に設定差がありますね。

ランク8・9・10での当選率

ここらへんは設定差はほとんどありません。ランク8では約50%、ランク9では約75%、ランク10では100%でCZに当選すると考えておきましょう。

ボーナス・使徒バトル終了画面

エヴァ示唆

ボーナス終了後の出現率

画面差1

使徒バトル後の出現率

シンジ・マリ・レイ・アスカの場合、絵が異なりますが示唆内容は同じです。マリが低設定示唆になっていることに注意ですね。

画面差2

ボーナス中獲得表示

エヴァ456

ボーナス中、画像のように「456枚獲得!」となれば設定4以上確定です。同様に、「777枚獲得!」となれば5以上確定、「666枚獲得!」となれば6確定です。

使徒バトルの順番

ボーナス後は引き戻しゾーンである使徒バトルに突入しますが、使徒が出てくる順番で4以上確定となるものがあります。
第4→5→6→8→9
第9→8→6→5→4
この二つのどちらかの順番なら4以上確定です。

 

ハイエナ向きの台でもあります

あわせて読みたい
エヴァハイエナ狙い目
ハイエナの狙い目多数!【エヴァAT777】6号機エヴァンゲリオンの狙い目をご紹介。確実に期待値のある狙い目です。 シナリオに関してはこちらで詳しく解説! https:...

絆2のうわさ

あわせて読みたい
6号機バジリスク絆2
【伊賀パネ追加】バジリスク絆2の純増やゲーム性!【6号機】あの大人気AT機『バジ絆』の続編が6号機で登場!筐体画像も判明。 【設置期限】2020年に撤去される5号機スロット|凱旋、沖ドキetc...