先日『エヴァAT777』を朝から設定狙いをしてきたので、実践データや感想・ランクアップが2倍になる豆知識などをお伝えします。
その他6号機の稼働日記です。

実践データ
収支・グラフ
投資:500枚
回収:5100枚
コード777が2回、カヲルレジェンドが1回来たからめっちゃ出ました。
(パワコミアプリより抜粋)
AT中のリプレイ・ハズレ確率
サンプル:441G
リプレイ:52回(1/8.48 設定4の近似値)
ハズレ:29回(1/15.2 設定5の近似値)
途中でサンプル採るのやめました(´・ω・)スマソ
シナリオ選択
A-〇:5回
B-〇:8回
C-〇:2回
D-〇:6回
X-〇:1回
設定示唆系シナリオなし
CZ当選率・成功率
インパクトクライマックス(突然「狙え!」ってくるやつ)は除く。
LCL:7/22で成功(成功率:約32%)
ゼーレ:11/18で成功(成功率:約61%)
ピアノ:1/2で成功(成功率:約50%)
リプレイ確率・共通ベル確率に設定差があるため、高設定はCZ成功率も高いです。
設定示唆
終了画面カヲル:設定6確定
2以上確定となる「Wレイ」は複数回確認。
その他シナリオによる示唆や、ボーナスの獲得枚数による示唆は見られませんでした。
設定6の挙動・見るべきポイント
通常時
設定判別で通常時まず見るべきポイントはリプレイ確率です。設定1で約1/9・設定6で約1/8となっており、通常時からAT中までいつでも数えられます。
リプレイ確率を見つつ、良シナリオ・CZ当選率・成功率などもチェックしていきます。
シナリオ
設定1は約66%でシナリオBorCが選ばれます。対してシナリオAは約16%しかありません。
設定6はシナリオBorCの確率は約50%です。その分、約32%の確率でシナリオAか設定示唆系シナリオが選ばれます。
選ばれるシナリオによってもある程度判別できることが分かると思います。
CZ
リプレイ、共通ベル、弱チェなどは高設定の方が来やすいです。そのため、ランクが上がりやすい→CZに当選しやすいです。また、これらの小役が来やすいためCZ自体の成功率も比較的高いです。
AT
『星矢SP』や『リゼロ』同様、高設定はATの連チャン性能が少し冷遇されています。
しかし『エヴァAT』はあくまで少しです。一度完走しましたし、3連程度ならちょこちょこしてくれます。
詳しい設定差はコチラでチェック

打った感想
通常時もランクアップさせるぞーとかシナリオ何だろーなど考えることがあるためあまり飽きません。『HEY鏡』と似て設定6は勝率も高く3000~5000枚なら十分狙えるポテンシャルがあります。気持ちよく勝ったからというひいき目もあるかもしれませんが、結構好きです。
知ってると得する豆知識

周期が始まって1G回すと、ファーっと画面が光って画像のように左リール横の文字が赤く光ることがあります。この周期は各小役での獲得メーターが2倍になっているため、単純にランクアップ率が2倍です。つまりCZ当選の大チャンスなので、この周期は必ず打ち切りましょう。
また、やめる際は一応1Gだけ回してからやめた方がお得かも。