たいそうなタイトルを書いてみました。
サークルの飲み会とかもいいけど月5000円でも投資に回せば3~5年後にはだいぶかわってくるぜ?というお話です。
てことで今のうちに仮想通貨で資産をつくりましょう。
コインを買ったらウォレットへ

仮想通貨?なんかよく暴落してる気がするけど
大丈夫なの?て声が聞こえてくるような。安心してください😉
世間が暴落だ暴落だと騒いでいるほとんどは「暴落」ではなく「調整」です。
なんかただの言葉遊びじゃねって思うかもしれないですが違いがあります。
調整とは仮想通貨の価値が正しく認知され価格が上昇していくために必要な過程なのです。
チョロQを前に進めるために後ろに引くようなものです。
またコインチェックから大量のネムが盗まれた事件は記憶に新しいですが、
極論、取引所のひとつやふたつが破綻しようが、仮想通貨の本質的な価値が損なわれるわけではないのです。(コインチェックはマネックスグループにより再建されましたね。)
もちろん現象として一時的に価格は下がりますが、仮想通貨の脆弱性が見つかったとかではなければ問題ありません。
むしろ買い時。
事実、コインチェックのネム流出事件からBTC価格は最安値で65万円程まで下がりましたがその約10日後には100万円まで回復しています。
稼ぎ方は2つ!キャピタルゲインとインカムゲイン
仮想通貨でお金を稼ぐには大きく分けて2つの方法があります。
1.売買して利益を得る方法(キャピタルゲイン)
2.持ってるだけで利益を得る方法!?(インカムゲイン)
解説します!
売買して利益を得る
もはや説明不要だと思いますが、価格が安い時に買い、高くなったら売るこれだけですね。
購入時と売却時の差額で利益を得る方法です。
株やFXなどでトレードに慣れている人以外は、頻繁に取引するのはオススメしません。
チャートを読むのは簡単ではないですし、仮想通貨はテクニカル分析だけではなく、
「今度この取引所に上場されます!」とか「この企業と提携を結びました!」などのファンダメンタルズ分析の要素も多分に含まれるためです。
また、こういった情報は海外から発信されることが多いので日本人の僕たちが素早く情報を手にするのは難しいです。
頻繁に売買すると、その分税金がかかってしまうデメリットもあります。
仮想通貨の税金についてはコチラ

なので基本ガチホをオススメします!
ガチホとは「ガチでホールドする」という意味で、しっかり価格が上がるまでずっと持っておくということです。
仮想通貨の開発が進み、実用化されていくのはまだまだこれからです。
はやくても東京オリンピックくらいに思っておいたおうがいいです。
つまり現在のちょっとした価格の上昇や下落は気にせず、気長に待とうぜ!ってスタンスです。
持ってるだけで利益を得る
持ってるだけで利益だなんて怪しいですよね。笑
でもよく考えてみてください。株も保有しているだけで「配当金」というのが得られます。
これと似たように、仮想通貨を保有しているだけで利益が得られるものがあります。
マイニング(POS)
一番わかりやすいのがPOSによるマイニングです。
POSとはProof of Stake(プルーフオブステーク)の略です。
すごく簡単に言うと、専用のウォレットにコインを入れておくと、勝手にそのコインの取引の手伝いができ、報酬としてコインが貰えます。
POSマイニングできる通貨はいろいろありますが、なかでも有名なのはやっぱりNEMですね。
自分も少しですがやっています!

BNK、KCSなどによる配当金
BNK(バンクエラ)、KCS(クーコインシェアーズ)等のコインも保有しているだけで配当が貰えます。
BNKはスペクトロコインという取引所から買えます。
そのまま取引所においておけば、少しずつですが毎週ETHが振り込まれてきます。
僕も実際に受け取れています!小額から購入できるのでおすすめですよ😉
KCSはクーコインという取引所が発行する通貨で、コチラも取引所にもってるだけで配当が貰えます。
クーコインで行われる取引手数料の一部を受け取れるので、取引所を応援したくなる良いシステムですよね。
取引所レンディング
取引所にコインを貸して、その利息を受け取るというものです。
国内ではbitbankでレンディングができますが、対応通貨がBTCのみ、最小数量が1BTCからとなっているため気軽にレンディングできる!というものでは無さそうです。
他にもXRP、LTC、MONA、ETH、BCHなども貸出できるようになるみたいですが、最小数量が気になるトコですね。
で、始め方は? まずは取引所へ登録!

まずは取引所に登録するところから始まります。
以下のリンクでおすすめの取引所の登録の仕方を説明しております。
Zaif 国内の仮想通貨取引所で私自身も一番利用しています。
何といっても手数料が安いのがオススメ!安いどころか貰えちゃうことも。
Binance 世界No1の仮想通貨取引所です。マルタ島を拠点とする取引所で、日本のとは比べ物にならないほどアルトコインや草コインの種類が豊富です。
現在日本語に対応していないのですが、簡単な英語が分かればよゆーで扱えます。
bitbank zaifでは取り扱いのないリップル(XRP)もここでなら購入できます。
またこちらは2018年6月まで手数料無料キャンペーンをやっているのでお早めに!
coincheck ネムの事件で一躍有名になったこの取引所。
ポジティブに捉えれば流出を身をもって経験しているわけなのでセキュリティの強化に期待。日本の取引所で普通に使いやすいです。(2018年6月現在、新規ユーザ登録が制限されています。)
種類がたくさんある中、おすすめ通貨を紹介!

仮想通貨はたくさんの種類がありますし増え続けています。
僕も全てを把握しているわけではないですが(というかすべて把握している人はたぶんいない)どれもボラティリティが高いです。つまり価格の変動が激しい。
ただし長い目で見ると確実に上がっていることや、これから実際に使われていくことを考えると早く買っておくことに越したことはありません。
下に仮想通貨の特徴などを説明した記事を載せます。(もちろん何千と仮想通貨はあるわけですからごくごく一部ですが)
ここに載せているのは僕自身も保有しているオススメ通貨ですが
購入する際はご自身でよく考え、あくまで投資は自己責任ということをお忘れなく。
BTC 説明不要!仮想通貨といえばコレ
ETH ビットコインに次ぐ第2位!皆から引っ張りだこ
NEM 日本のコミュニティが盛ん!
XRP 「いくで。やるで。リップル買い増しや。」で有名!
LSK イーサリアムのライバル!?
リンクから各通貨の個別の解説記事に飛ぶのでどういった特徴があるのかを見てください😙
ちなみに特にオススメなのがETH、NEM、XRPの3つです!
一攫千金を狙うには草コイン!?
