6号機にまたエナ台がやってきた。青鬼の天井狙いの期待値をザックリ出してみました。
天井ゲーム数・天井恩恵
まずは復習。天井ゲーム数は444Gで、天井恩恵はCZ「ラストジャッジ」当選です。
ラストジャッジの成功率は約18.2%(設定1)で、成功すればAT確定。
ATに入れば約75%で2,400枚獲得できます。
設定1はほぼ天井経由でしかATに入らないためかなりハイエナ向きの機種です。
天井期待値・天井狙い目ゲーム数
導入前のスーパーザックリした計算です↓
50G~ | 0円 |
100G~ | +1000円 |
150G~ | +2000円 |
200G~ | +3000円 |
250G~ | +4000円 |
これより上がることはあっても下がることはないはずです!
ということで狙い目ゲーム数は100G~。

期待値1000円って微妙じゃね?
と思われるかもしれませんが、青鬼は天井が低いため時間効率がかなり良いです。
まあ慎重派・ボーダー高めの方は150G~くらいにしましょう。
(天井450G,千円で52G,天井でしか当たらない,天井は18%でAT/82%で50枚,ATは75%で2400枚/25%で500枚と仮定して計算)
ゲーム数確認&捕食ポイントについて
現在のゲーム数は液晶右上に表示されています↓また液晶右下には捕食ポイントが表示されています。
しかし捕食ポイントは全く気にしなくてOKです。
5人各100ptからスタートし0ptまで減らすと「捕食チャンス」へ移行。成功するとそのキャラを捕食し、ラストジャッジでのAT突入率UPとなるのですが、設定1はまあ捕食しません。
なのでゲーム数だけ気にしておきましょう。
まとめ
・公表値がウソだった
・公表されていないマイナス要素があった
等が無ければ「エナ鬼、エナ鬼」と呼ばれるかもしれません。

花伝なみかそれ以上かも
↓絆2の天井狙いが気になる方はコチラもぜひ
