アクロスからサンダーシリーズが6号機で登場です。5号機からの伝統を引き継ぎつつ新たな革新も。
導入日はいつ頃?
導入は4月20日~予定です。
初当たり確率・機械割
BIG確率 | REG確率 | ボーナス合算 | 機械割 | 機械割 完全攻略 |
|
設定1 | 1/278 | 1/392 | 1/163 | 98.0% | 99.5% |
設定2 | 1/278 | 1/323 | 1/149 | 100.1% | 101.5% |
設定5 | 1/264 | 1/289 | 1/137 | 103.5% | 105.1% |
設定6 | 1/256 | 1/256 | 1/128 | 107.0% | 108.5% |
5号機と比べてREG確率が全体的に上がり、高設定はBIG確率が下がりました。合算は全体的に同じくらいです。
機械割は設定6でも、5号機の設定5並の数値とかなり厳しい感じです。
ボーナスの獲得枚数は?
BIGは251枚、REGは104枚となっています。
さすがに5号機と比べるキツいですね。BIGに関しては80枚ほど減っています。
6号機ドンちゃん2との比較
同じく6号機アクロスである『ドンちゃん2』と数値を比較してみましょう。
機械割 | ボナ合算 | BIG枚数 | REG枚数 | コイン持ち | |
サンダーV | 99.5% | 1/163 | 251枚 | 104枚 | 42.5G |
ドンちゃん2 | 99.2% | 1/169 | 222枚 | 104枚 | 44.4G |
※どちらも設定1の数値(機械割は完全攻略)
ボナ確率もボナ獲得枚数でもサンダーの方が優秀ですね。これはおそらくサンダーにはRTが付かないためかと考えられます。
↓4月にはサラ番2も!